改装家族ケビン:定員4名
家族ケビン9~12号室が改装され綺麗になりました。使いやすくなったケビンのご宿泊ご予約お待ちしています。
家族ケビン:定員4名
家族ケビンは、4名様用8棟16室で構成されています。(1棟につき2世帯)寝室は洋室(ツイン)と小上がり和室(4.5畳)とがあり、ベッドと布団とでお休みいただけます。食事の準備は台所で行っていただき、冷凍冷蔵庫、ガスレンジ、調理器具や食器も人数分取り揃えております。寝室に浴室もあります。玄関前のテーブルでお食事も、庭ではバーベキューも可能です。ご家族連れや小グループでのご利用におすすめです。
【利用時間】15時~翌日10時まで(年中無休)
【収容人員】16戸8棟 定員4人 追加1人可
【設備】居間(シングルベッド2セット)
和室(4.5帖)、台所、風呂、洗面所、トイレ
【備品】テレビ、冷蔵庫、炊事用具、食器類、寝具類
※シーツと枕カバーを受付でお受取り頂きチェックアウトの
際に受付へご返却ください。
団体ケビンA棟
団体用ケビンAは14名様用6棟と24名様用7棟の13棟で構成されています。各棟にはミーティングができるよう居間を大きくお取りしています。寝室には二段ベッドを配置しており、団体行動に適しています。食事の準備は屋内炊事等、屋外炊事等で行っていただき、鍋やフライパン等の無料貸出し器具も豊富に取り揃えております。入浴はケビンハウスの大浴場をご利用いただけます。(ご入浴時間は18時から21時までです)学生のサークル、クラブ活動や企業の研修などでご利用いただきやすいようになっています。
団体用ケビンA(14人用6棟・24人用7棟)(1名あたり2,800円)
【利用時間】15時~翌日10時まで(年中無休)
【収容人員】14人用6棟、24人用7棟
【設備】談話室、寝室(2段ベッド)、洗面所、トイレ
【備品】寝具類(マット、毛布(一人1枚)、シーツ)|炊事棟|冷蔵庫
【無料貸出器具】炊飯器、鍋、フライパン、ザル、ボール、包丁、まな板、やかん、オタマ、杓子、毛布、さいばし、ピーラー、栓抜き、缶切、フライ返し、計量カップ
※シーツと枕カバーをケビンハウスよりお取り頂き
退室時にケビンハウスへご返却ください。
団体ケビンB棟 :定員16名(56,000円~)
団体用ケビンB棟は16名様用2棟で構成されています。寝室は12畳1間と10畳2間とがあり、全員で食事を取るのにも十分な広さの食堂もあります。食事の準備は台所で行って頂き、冷凍冷倉庫、ガスレンジ、調理器具や食器も人数分取り揃えております。室内2箇所の浴場で入浴ができます。玄関前の広いテラスでバーべキューパーティーも可能です。小さなお子様連れのグループお年を召した方など幅広い世代の方に安心してご利用いただけます。
団体用ケビンB(各棟 定員16人)
【利用時間】15時~翌日10時まで(年中無休)
【収容人員】16人(各棟) 追加4人(各棟最大20名)まで可
【設備】和室(12帖と10帖の続き間1室・離れ10帖1室)、
食堂、台所、風呂、洗面所、トイレ
【備品】テレビ、冷蔵庫、炊事用具、食器類、寝具類
※シーツと枕カバーを受付でお受取り頂きチェックアウトの
際に受付へご返却ください。
ケビンに関するよくある質問
家族用ケビンには単身者向けサイズの冷凍冷蔵庫が、団体用ケビンには家族向けサイズの冷凍冷蔵庫があります。また団体用ケビンAには冷蔵庫はありませんが、近くの屋内炊事棟に業務用の大型冷凍冷蔵庫があります。複数の方が利用されますので、譲り合ってお使い下さい。
家族用ケビンは5合炊き、団体用ケビンBは2升炊きとなります。
ケビンにはありませんが、受付で貸出しています。ケビン内での電子レンジとドライヤーの併用はブレイカーダウンの原因となりますので同時使用は避けて下さい。
各ケビンとも可能です。但し、直火は禁止ですので必ず足の付いたコンロを使用して下さい。(有料でコンロの貸出しもあります。)
家族用ケビン、団体用ケビンBにお泊りの方には、フェイスタオル、歯ブラシが付きます。パジャマのご用意はありませんので、必要な方はご持参下さい。ドライヤーは管理センターの受付にて貸出しています。
ケビン室内への同伴はできません。外にリードで繋ぎ他のお客様の迷惑にならないようにご配慮下さい。※園内にはたくさんの野生の鹿が生息しています。ご注意下さい。
管理センターに6Kg対応の全自動洗濯乾燥機が1台あります。利用を希望の方は受付にてお申し出下さい。(1回1,000円、洗剤は売店にて販売しております。)
予約・キャンセルについて
ご利用希望日月の3ヶ月前の1日から予約可能です。※8月15日は5月1日から予約可能です。お電話(9時から17時)またはインターネットでご予約下さい。
必要ありませんが、キャンセルされた場合、お日にちによってはキャンセル料を請求させて頂きますので、ご注意下さい。
通常、3日前からキャンセル料が発生します。また、繁忙期(夏期)は1週間前からキャンセル料が発生しますのでご注意下さい。※料率・金額
チェックイン・チェックアウト・精算について
チェックインは15時、チェックアウトは10時です。延長や早めの入室を希望の場合は規定の追加料金を申し受けます。但しケビンに空室がある場合に限ります。
ケビンをご利用の場合はチェックアウト時に、その他、キャンプや日帰りでご利用の場合は受付での前精算となります。
クレジットカードの1回払いにてご利用になれます。
その他の質問はお問い合わせ内の「よくある質問まとめ」をご覧下さい。
バックパッカー様に好評:テントでの宿泊・ハンモック(500円~)
入浴施設や洗濯乾燥機や洗剤や調理器具など生活に必要な物を貸出しサービスでにて提供いたします。最低限必要な手荷物で旅を満喫されるバックパッカー様に美しいロケーションを備えた包ヶ浦でのテント宿泊を低料金でご提供しています。ハンモックも貸し出します。学校教育機関やサークルメンバー様の林間学校、野外活動の開催等も対応いたしています。お問合せください。テントを持参されキャンプサイトを利用される場合、予約の必要はありませんが公園管理センターで受付を済ませて利用料金をお支払いの上、黄色の旗をテントに 結びつけてご利用ください。 日帰り利用も可能です。
キャンプに関するよくある質問
キャンプ内に常設テントがございます。(要予約) 2名用1,800円/1泊 4名用2,800円/1泊
園内は直火を禁止しております。必ず足の付いたコンロや焚火台を使用下さい。
共同でご利用頂く炊事場(水道、調理台、くど)が4箇所、水洗トイレが3箇所キャンプ場内にあります。譲り合ってご利用下さい。また電源はございません。
キャンプ場内への車やバイクの進入は禁止しております。荷下ろし場で荷物を降ろされたら所定の駐車場へ移動して下さい。
ペット同伴は可能です。但し、リードに繋ぎ他のお客様の迷惑にならないようお願いします。※宮島には野生の鹿が生息しており、園内にも沢山の鹿がいますのでご注意下さい。
当園にはオートキャンプはございません。
キャンプサイト内であればご自由に頂けますが、キャンプサイト以外でのテント張りは禁止しておりますのでご注意下さい。
利用できます。受付で小学生以上150円/1人をお支払いの上、ご利用下さい。