包ヶ浦自然公園管理センターから皆様へ

包ヶ浦自然公園ホームページへアクセスいただきありがとうございます。当施設は平成28年度より改築工事に着手し、老朽化した建物や施設はより使いやすく綺麗な施設に生まれ変わります。また新たなサービスを提供するべく様々なイベントの誘致や、新たな遊び方の提案をお客様に行ってまいります。新しい情報やサービスは当ホームページで報告し常に内容を更新いたします。またお客様のご要望ご意見を真摯に受け止めサービスの改善向上に努めて参ります。当施設に関する内容はお気軽にお問合せください。

包ヶ浦自然公園管理センター

管理 : 株式会社ELEOS
Email : [email protected] (お問合せ・ご連絡専用)
お問合せ電話 : (0829)44-2903
FAX : (0829)44-0706
管理センター時間 : 9:00~17:00
※但し、ケビンに宿泊がある場合は宿直が対応。(予約受付はできません)
住所 :広島県廿日市市宮島町包ヶ浦 ■施設案内PDF ■園内マップPDF

よくある質問まとめ

キャンプについて

テントを持っていませんがキャンプできますか?

キャンプ内に常設テントがございます。(要予約)
2名用1,800円/1泊 4名用2,800円/1泊 

BBQや焚火をサイト内でしてもよいですか?

園内は直火を禁止しております。必ず足の付いたコンロや焚火台を使用下さい。

キャンプ場内に炊事場、トイレや電源はありますか?

共同でご利用頂く炊事場(水道、調理台、くど)が4箇所、水洗トイレが3箇所キャンプ場内にあります。譲り合ってご利用下さい。また電源はございません。

車やバイクなどテントに横づけできますか?

キャンプ場内への車やバイクの進入は禁止しております。荷下ろし場で荷物を降ろされたら所定の駐車場へ移動して下さい。

ペットはOKですか?

ペット同伴は可能です。但し、リードに繋ぎ他のお客様の迷惑にならないようお願いします。※宮島には野生の鹿が生息しており、園内にも沢山の鹿がいますのでご注意下さい。

オートキャンプはできますか?

当園にはオートキャンプはございません。

テントはどこに張ってもよいのですか?

キャンプサイト内であればご自由に頂けますが、キャンプサイト以外でのテント張りは禁止しておりますのでご注意下さい。

ケビンについて

ケビンの冷蔵庫はどれくらいの大きさですか?

家族用ケビンには単身者向けサイズの冷凍冷蔵庫が、団体用ケビンには家族向けサイズの冷凍冷蔵庫があります。また団体用ケビンAには冷蔵庫はありませんが、近くの屋内炊事棟に業務用の大型冷凍冷蔵庫があります。複数の方が利用されますので、譲り合ってお使い下さい。

炊飯器は何合炊きですか?

家族用ケビンは5合炊き、団体用ケビンBは2升炊きとなります。

電子レンジはありますか?

ケビンにはありませんが、受付で貸出しています。ケビン内での電子レンジとドライヤーの併用はブレイカーダウンの原因となりますので同時使用は避けて下さい。

バーベキューはケビンの前でできますか?

各ケビンとも可能です。但し、直火は禁止ですので必ず足の付いたコンロを使用して下さい。(有料でコンロの貸出しもあります。)

タオル・パジャマ・歯ブラシ・ドライヤーはありますか?

家族用ケビン、団体用ケビンBにお泊りの方には、フェイスタオル、歯ブラシが付きます。パジャマのご用意はありませんので、必要な方はご持参下さい。ドライヤーは管理センターの受付にて貸出しています。

ペットはOKですか?

ケビン室内への同伴はできません。外にリードで繋ぎ他のお客様の迷惑にならないようにご配慮下さい。※園内にはたくさんの野生の鹿が生息しています。ご注意下さい。

洗濯機はありますか?

管理センターに6Kg対応の全自動洗濯乾燥機が1台あります。利用を希望の方は受付にてお申し出下さい。(1回1,000円、洗剤は売店にて販売しております。)

予約・キャンセルについて

予約は何日前から可能ですか?

ご利用希望日月の3ヶ月前の1日から予約可能です。※8月15日は5月1日から予約可能です。お電話(9時から17時)またはインターネットでご予約下さい。

予約金は必要ですか?

必要ありませんが、キャンセルされた場合、お日にちによってはキャンセル料を請求させて頂きますので、ご注意下さい。

キャンセル料はいつから発生しますか?

通常、3日前からキャンセル料が発生します。また、繁忙期(夏期)は1週間前からキャンセル料が発生しますのでご注意下さい。※料率・金額

チェックイン・チェックアウト・精算について

チェックイン・チェックアウトの時間は?

チェックインは15時、チェックアウトは10時です。延長や早めの入室を希望の場合は規定の追加料金を申し受けます。但しケビンに空室がある場合に限ります。

精算はいつしますか?

ケビンをご利用の場合はチェックアウト時に、その他、キャンプや日帰りでご利用の場合は受付での前精算となります。

精算にクレジットカードは使えますか?

クレジットカードの1回払いにてご利用になれます。

施設・備品について

売店はありますか?

管理センター内に売店があり、カップ麺、レトルトカレー、冷凍食品、スナック類、缶ビール、缶チューハイ、アイスクリームやお土産類を販売しています。営業時間は9時から17時です。

会議室はありますか?

管理センターで40名様程度でご利用頂ける集会室があります。ホワイトボードとスクリーン、机、椅子があります。プロジェクターはありません。

バーベキューハウスについて教えてください。

屋根のある東屋風の建物です。1棟につき20名様程度のご利用が可能です。流し、調理代と椅子のみあります。コンロや炭は有料で貸出しがありますが、持参された物をお使いにもなれます。

お風呂・シャワーについて

大浴場はありますか?

海水浴シーズンのみ管理センター内の浴場が利用できます。時間は10時から16時までです。(小学生以上390円、幼児190円)

シャワーはありますか?

海水浴シーズンのみビーチハウス内の水シャワーが利用できます。時間は10時から17時までです。(小学生以上250円)

火・炭の扱いについて

直火はできますか?

園内は直火を禁止しております。必ず足の付いたコンロや焚火台をご利用下さい。有料でコンロの貸出しもあります。

使用後の炭は?

使用後の炭は所定の炭捨場へお持ち下さい。当園のレンタルコンロをご利用の場合は、コンロや炭はそのままにして受付にご連絡下さい。

海水浴・花火について

海水浴はいつからできますか?

平成29年は7月15日から8月31日までが海開きの予定です。この時期は砂浜に監視台を立てて、沖にオイルフェンスを張り桟敷を立てる予定です。海開き以外の時期も海水浴は可能ですが事故に十分気をつけてください。

砂浜にタープやテントは立てられますか?

砂浜ではビーチパラソル以外禁止です。タープは芝生の広場で設営が可能です。また、テントについてはキャンプ場以外での設営はできません。

花火はできますか?

手持ち花火(線香花火等)は、ケビンの前で可能です。地面に置くような花火は砂浜でお願いします。ロケット花火や大きな音の出る花火(爆竹等)は、ご遠慮下さい。いずれも他のお客様の迷惑にならないよう21時以降はご遠慮頂き、火とゴミの後始末をお願いします。

その他

デイキャンプや日帰りの利用はできますか?

利用できます。受付で小学生以上150円/1人をお支払いの上、ご利用下さい。

定休日はありますか?

定休日はありませんが、施設保守点検の為、臨時休園する場合があります。その場合はホームページにてお知らせします。

ゴミはどのようにすればいいですか?

管理センター前、キャンプ場、各ケビン前にゴミ箱を設置しております。燃えるゴミ、瓶・缶、ペットボトルに仕分けしてお捨て下さい。ダンボール・発泡スチロールは回収できませんので、お持ち帰り下さい。

野生動物や虫などはいますか?

動物では鹿、狸、猿、猪などがいます。また自然豊かな公園ですので季節にもよりますが、蜂や蛇、ムカデ、鹿にはマダニが付いていることがあります。海岸ではハオコゼがいますので、特に干潮時はビーチサンダルを履いて海に入ることをお勧めします。

携帯電話は使えますか、インターネットは繋がりますか?

団体用ケビンA地区の一部で電波が悪い所があります。また現在、Wifi導入に向けて準備をしております。導入ができましたらホームページでお知らせします。



包ヶ浦へのアクセス方法



御乗船のお客様


<クルーザーでお越しのお客様> 包ヶ浦桟橋をご利用いただけます。事前にご連絡ください。
<関西方面から> 広島岩国道路廿日市IC下車、国道2号経由で宮島口フェリー乗り場まで約10分、フェリーで約10分
<九州方面から> 広島岩国道路大野IC下車、国道2号経由で宮島口フェリー乗り場まで約10分、フェリーで約10分 お車でお越し頂く際は包ヶ浦自然公園内の駐車場をご利用ください。事前にご連絡ください。
●宮島口渋滞対策パーク&ライドで宮島へ快適アクセス

●列車
JR広島駅から山陽本線で宮島口駅まで約25分、フェリーで約10分
>詳しくはコチラ→JR西日本・おでかけネット
●路面電車
広島電鉄・広島駅から広電宮島口駅まで約60分、フェリーで約10分
>詳しくはコチラ→広島電鉄
●船
広島港(宇品港)から宮島桟橋まで高速船で約22分
>詳しくはコチラ→瀬戸内海汽船  
平和公園元安橋桟橋から宮島桟橋まで高速船で約50分
>詳しくはコチラ→アクアネット広島
大野桟橋から宮島桟橋まで遊覧船で約25分
>詳しくはコチラ→アクアネット広島  
マリーナホップから宮島桟橋まで高速船で約25分
>詳しくはコチラ→アクアネットサービス

<広島空港から> リムジンバスで広島駅行きに乗車(約48分)。JR広島駅から山陽本線下りでJR宮島口駅下車。
<岩国錦帯橋空港から> 岩国錦帯橋空港アクセスバスでJR岩国駅へ(約12分)。JR岩国駅から山陽本線上りでJR宮島口駅下車(約23分)。
詳しくはコチラ→広島空港・全日空・JAL日本航空

楽天トラベル予約宮島水族館宮島フェリーリンクカープタクシー瀬戸内シーライン広島メイプルダイナーつり情報宮島案内絵図